妊活コラムColumn
-
今月は45歳の卵子での妊娠2名
通院されている高齢不妊症患者様のなかでは最高齢に近い患者様が2名妊娠されました。 45歳卵子での妊娠が2名。 一日でも早く卵質改善に取り組むことが最重要かと思います。 着床は着床 …
-
生理に塊が出る方へ
これは同じような経験がある方もおられると思います。 生理の状態は「昔と違って量が減った」というコメントが多く、変化に気が付かれる方が多いです。 これは、加齢による子宮周りの血管の老化、卵巣機能の低下によるエストロゲン …
-
着床改善
着床は子宮の問題だけとは限らないことが多々ありますので、全身の悪い状態を出来るだけスピーディーに改善していくことが重要と考えています。 身体はいろいろなサインを出しています。 見つけられるかどうかが実力の違いです。 …
-
子宮の状態を外部から推察するには、経血の観察が簡便です
子宮の状態を外部から推察するには、経血の観察が簡便です。 さらさらの経血がしっかりと出ているなら良いですが、ドロドロしていたり塊がゴロっと出るのは何かの原因で血流が悪くなっているようです。 子 …
-
誰の力になれるか
ちょうど今週、いつも教壇に立っている東京医療専門学校教員養成科の講義が終了しました。 生徒さん皆すでに鍼灸師の資格を持ち、働きながらまだ学ぼうとするとても熱心な学校です。 鍼灸師として不妊症について勉強をすることは、もし …
-
最速で妊娠するためには
最速で妊娠するためには、ご自身の「個性」の把握を前提として治療法を組み立てることが重要と考えます。 東洋医学を取り込んでいくとしても、西洋医学的「血液検査」「器質的病変がないかの検査」は重要であり、いかに無駄に時間をかけ …
-
セキムラ鍼灸院 「初診カウンセリングから施術後の宿題まで」
セキムラ鍼灸院 関村が皆さんに提供しているのは 初診時に問診、切診で得られた様々な情報を精査して作った 個別ロードマップです。初診時の1時間で把握と分析をして提供します。 各個人の卵巣年齢・生理の状態・免疫系・臓器の消化 …
-
生理痛
生理痛について 20年以上鍼灸師を続けていると生理痛のある患者様を沢山診てきています。 女性に共通の悩みであり日常生活が困難になり憂鬱に感じるとおっしゃる方もおられて男性の私にはその痛みを深層では理解することは不可能なも …
-
東洋医学には体を体表観察で診断する手段があり それが今の治療のベースとなっています
なぜ妊娠しないのか? 何が原因か推測し、解決法を考えて治療していかなければ結果が出るのに時間がかかります。 私も25年の臨床経験に基づく知識技術はありますが 東洋医学には体を体表観察で診断する手段があり それが今の治療の …
-
患者様ご卒業
sekimura鍼灸院では通う前と後で何か違いましたか?などアンケートを頂いています。 冷え性の自覚がなくなったり、採卵数が増えたりというコメントありがとうございます。 自分で気付かなかったことに気づき 自分を変えようと …
-
謝恩会中止で
ご存知の方もおられるでしょうが、鍼灸専門学校教員養成科の教職もしております。 コロナの影響で今年も謝恩会が中止となってしまいました。 例年、この卒業の頃にあるので、生徒さんと親しくコミュニケーションをもてる機会を失ったこ …
-
1日4名のご報告
3/4水 今日は、なんと4名🥰🥰🥰🥰の患者様から妊娠報告を頂きました‼️おめでとうございます! 昨年の4月、新型コロナの …
-
鍼灸での炎症反応判断は「れいこう」というツボ
2/20 土 本日も 2名の患者様から妊娠のご報告を頂けました おめでとうございます 心配されていますが、お2人とも良い数値ですので大丈夫かと思います。 最近「炎症」の話題に触れることも多いと思います。 鍼灸での炎症反応 …
-
流産腹
2021/02/17 本日、妊娠された方は1名 おめでとうございます タイトルの”流産腹” 流産バラの治し方を知っていると知らないでは、大違いです。 今日の方は流産腹でしたがポテンシャルが良 …
-
初診予約が、約1か月待ちの理由
こんにちは。SEKIMURA鍼灸院関村です。 今日は「初診予約が、約1か月待ちの理由」を書きます。 コロナの緊急事態宣言以降、私一人で鍼灸院を切り盛りしております。 感染予防の行動として、政府の指示に従い …
-
【Sekimura鍼灸院】マクロビ料理~ちくわ揚げ~
第31弾 ちくわ揚げ ねりものは可食部 100%のお魚で、豊富なたんぱく質・カルシウムが豊富なのが自慢です。 最近では世界が注目するヘルシーフードとも言われています。 今回は安価でそのまま食べても美味しいち …
-
Sekimura卒業した方にインタビュー
患者様の実際の声をもとにマンガを描いてみました。 登場人物・キャラクターは絵心の関係で架空ですが(笑) 内容はノンフィクションです! 加藤
-
【Sekimura鍼灸院】マクロビ料理~豆腐ステーキ~
第30弾 豆腐ステーキ 今回はこのコラム常連の 豆腐を使ってステーキを作っていきます! お手軽に作れるので、是非皆様も真似してみてくださいね♪ 〜準備するもの〜 木綿豆腐 2/3丁 薄力粉・ごま油・ネギ 適 …