妊活コラムColumn

  • 実家にオレオレ詐欺電話、掛かってきました

    オレオレ詐欺。 実家に電話がきました。 実際にあった話ですのでお伝えします。 昨日の夜。 固定電話に男から 「順一やけど、ちょっと風邪ひいて、早引きしてきた。 うちの職場から、なんか連絡なかったか?」 と掛かってきたらし …

  • 食べたら、蓄えるのではなく 出すことが重要!

    【婦人科各機能低下に対応するツボ】 sekimura鍼灸院の特徴として、西洋医学の検査を重視しています。 それは、脳、卵巣、子宮、免疫、代謝など その方のどこが機能が低下しているかを判断できるからです。 血液検査結果があ …

  • エネルギーの無駄づかいは身体を良くする妨げです。

    人はお湯に入ると温まります。 温まるとはまず皮膚のセンサーが働き、血管を拡張し、大量の血液が流れやすくなります。 暖かい血液は身体の中を温め始めます。 好循環ですよね。 人は体温より低い水にはいると体が冷えます。 そうす …

  • コロコロと変化する血液検査数値・・・ストレスになっていませんか?

    「FSHが高いのが不安です。」 血液検査って数秒後には数字が違います。 代謝をしているのだから変わります。 人間の体は刻々と細胞の入れ替わりがあり、数か月前の体と今の体は違います。 細胞の原料は召し上がったものです。 ホ …

  • おうちでできるトータルセルフケア本

    『子宝レッスン』 東洋医学にもとづいた、おうちでできるトータルセルフケア「ツボ」「食事」「マッサージ」。 私たちの鍼灸院にいらっしゃる患者様に共通しているのが「卵質」の問題。 それがsekimura鍼灸院では どう改善し …

  • 賞味期限の長いものは避ける!という意識。

    事実。 賞味期限の長いものの中から健康的な食品を選び出すのはなかなか難しい。 =加工品はなるべくさけよう。 味覚は添加物でコントロールできるというのが常識ですよね。 感覚的な問題は、自分自身のこれまでの 蓄積された知識と …

  • 夏野菜の過剰摂取は終了時期です。

    朝起きると肌寒くなりましたね。 「極陽性の体質」を「陰性食品」でお戻し中の方 夏野菜の過剰摂取は終了時期です。   秋はきのこの季節。 そういったものを多用し、旬の野菜を楽しんでください。 個人個人身体が違うの …

  • もうすぐ出版の「子宝レッスン」!妊娠する方が増えると嬉しいです。

    卵質がなぜ不妊の大きな理由と考えられるのか? それは体外受精をすれば受精障害がクリアになるからなのです。 体外受精で授からない原因は、 「卵質」、「病院」、「着床」 の順番で多いので、『卵質改善』についてもっとも多くのペ …

  • 『子宝レッスン』来月9月10日頃書店に並びます、

    今45歳です。 臨床治療歴は結構長く、 この年になるといろいろ新しいことにチャレンジするより、今の鍼灸臨床を深めていきたいと考えておりましたが・・・ 今年は思いのほかいろいろお話を頂き、 * 講演 * 学校の授業 * 雑 …

  • 卵質を変えるセルフメンテナンスメソッド vol.3

    「卵質を変えるセルフメンテナンスメソッド」 また、その方法とともに、「鍼灸をどう有効に不妊治療に活用するのか?」をお話します。   鍼灸や食養の特徴は予防医学です。 対症療法ではなく、すこし先を見据えて身体をど …

  • 卵質を変えるセルフメンテナンスメソッド vol.2

    「卵質を変えるセルフメンテナンスメソッド」 また、その方法とともに、「鍼灸をどう有効に不妊治療に活用するのか?」をお話します。   鍼灸や食養の特徴は、『予防医学』です。 対症療法ではなく、すこし先を見据えて身 …

  • 卵質を変えるセルフメンテナンスメソッド vol.1

    「卵質を変えるセルフメンテナンスメソッド」 また、その方法とともに、「鍼灸をどう有効に不妊治療に活用するのか?」をお話します。   鍼灸や食養の特徴は予防医学です。 対症療法ではなく、すこし先を見据えて身体をど …

  • EXILEに見習う!卵質は体のコンディショニングで変わります!

    昨日「ジネコ妊活講演」を終えました。参加していただきました皆様にお礼を申し上げます。 講演で伝えきれなかった事を猛省し、追記します。   卵質を変えることは難しいことと思っておられるかもしれませんが、染色体異常 …

  • 鍼灸院でマクロビオティック

    私たちがマクロビオティックを患者さんに実践してもらう理由。 それは、そうする事でより早くゴール(当院の場合は多くの方のゴールが妊娠です)に近づけるからです。 いくら鍼やお灸で体質改善をしても、 食べている物がジャンクフー …

  • 『自律神経』とは? ~妊娠にとっても重要な働きです~

    3月になりましたねー。春らしい日も増えてきてくれるのかな 早くあったかくなってもらいたいものです。   さてさて、今日から、数回に分けて、先日 患者さまからご質問いただきました、自律神経について、お話しをしてい …

  • 瘀血が妊活の邪魔をする!?~お肉と砂糖の取り方~

    以前から何回か「瘀血」については話していますが、 今日はその「瘀血」を作らないための食事についてお話ししたいと思います。 まず簡単に「瘀血」の説明から。 東洋医学では流れが悪く滞りがちな血液を「瘀血(おけつ)」といいます …

  • からだに優しいおやつ

    先日患者さんから手作りマフィン頂きました。               甘栗と穀米の入ったマフィンで卵やバターは使用してないそうです!!、 甘栗のほの …

  • 邪気と片方の卵巣からしか排卵しない患者様 つづき

    前回の続きがありまして。 その患者さま、自然妊娠されたんです。   排卵がうまくいったことと、その頃旦那さんと大喧嘩して、号泣したそうなんですね。   普通そんなときに、夫婦生活もてないと思うかもしれ …

  • 邪気と片方の卵巣からしか排卵しない患者様

    排卵と邪気の関係もかなりあるという話です。   片方の卵巣からしか排卵しない患者様。 自然妊娠を望んでおられますが、なぜか片方からばかりの排卵です。   私はいつも最初はお腹を軽く触って、邪気の反応か …

  • マクロビ新商品はバレンタインにちなんで

    マクロビの期間限定、新商品が棚に並びました!! 今回はバレンタインデーが近いということで、 チョコレートを陳列しています。 もちろんスーパーで販売しているチョコレートとは一味違うものを扱ってます 特徴■USDA認定品■カ …

AboutSekimura鍼灸院について

Sekimura鍼灸院

〒160-0023

東京都新宿区西新宿7丁目19−5 KYS西新宿6F

アクセス・地図

Tel:03-6908-5093

※施術中で電話に出られない場合が多いため、
 お問合せフォームからご連絡ください。

診療時間
[休診日] 日曜日、祝日
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
9:30~20:30 9:30~20:30 9:30~20:00 9:30~20:30 9:30~20:30 9:30~19:00 休診日
ページの先頭へ