妊活コラムColumn

  • 「ストレスがあるなら泣いたらいい」

    こんにちは☆ 最近どうにか妊活中の方のストレスを減らせないものかと思っていたら、ブログがそんな内容の連続になってしまいました。 すみません。 今回はかなり手っ取り早くて効果的ですよー!! 前回お伝えした方法(色々と考え過 …

  • 【お盆期間中の鍼】

    【お盆期間中の鍼】   sekimura鍼灸院 自体のお盆休みはございませんが、各先生が数日間お休みを頂いている場合があります。 詳しくはこちらのページ【担当カレンダー】をご覧の上、治療の日をお選び下さい。 http:/ …

  • 東洋医学は妊活に効果があるのか 自律神経編

    こんにちは! いやぁ、蒸しますね〜。今回の我が家のお花は「涼」がテーマです。 日曜日、面倒だし外食にしようかな〜という気持ちを我慢する代わりに 行きたかった憧れのお花屋さんでお花を奮発しました。(とは言っても千円、、、汗 …

  • リラックスが大事と言いますが!

    変なタイトルでごめんなさい笑     妊活をしていると、リラックスが大事!     自律神経のバランスが大事!     なんて言葉を良く耳にすると思います。     私もたまに鍼灸の施術中、     「◯◯さんが一日の中 …

  • お灸を自宅でしてもらう理由

    自分で出来る治療効果の高い物の一つにお灸があります。 東洋医学では、【気】と言う目に見えないエネルギーが私達の体をコントロールしていると考えています。 【気】の流れが体の隅々まで流れている状態を健康と考えます。 【気】の …

  • ストレッチによる効果とは♪

    先日担当患者様から運動が続かないとご相談されました。 やっぱり、散歩やジョギングをしていても 気分が乗らなかったり、天気が悪かったり、やりたくない時もありますよね! そんな時はストレッチをしてくださいとよくお伝えしている …

  • カラダを知ること

    みなさんこんにちは。小林です(^^) 不妊治療をしていく中で大事なのが 「不妊の原因はなんだろう?」をはっきりさせる事です。 ☆自然妊娠するために必要な検査はもう済んでいますか?(各ホルモン検査、フーナーテスト、卵管通水 …

  • 東洋医学が妊活に効果がある理由(胃腸編)

    やっと梅雨らしくなってきましたね~ 写真はワンコインお花シリーズ(勝手にシリーズ化笑)  二本で500円出してお釣りがきたかな? 私のワンコイン癒し。お気に入りの陶器の一輪挿しに飾っています。     ちなみに …

  • いつ来たらいいですか?〜採卵周期の鍼灸治療〜

    採卵周期の鍼灸治療の目的は、多くの卵胞・良質な卵子を育てるために、E2の値を伸ばすことです。 採卵周期の鍼灸治療でのオススメのタイミングは、低温期(つまり採卵までに)に少なくとも2回!!です。

  • 睡眠は妊活に関係ある?

    睡眠は、身体と脳を休め、明日へのエネルギー補給をしています。 1日約7時間、睡眠時間を確保できるといいと言われています。 睡眠には、【メラトニン】というホルモンが関わっていて、夜になって暗くなると脳から分泌されて

  • 東洋医学が妊活に効果がある理由(血流編)

    前回はざっくりと、妊娠する為に病院(西洋医学)と(東洋医学)でチェックする項目が違う事についてお伝えしました。 東洋医学についてお伝えした項目、 聞いた所でいまいちピンときませんよね? もう少し分かりやすくお伝えしたいと …

  • 鍼は妊活に効果があるのか

    「仕事は鍼灸師です。妊活、不妊治療、女性疾患を専門に治療しています」 と言うと、ほとんどの方に驚かれます。 鍼、効果あります。 ただ西洋医学で出来る事と東洋医学で出来る事は少し違うんです。

  • 過去に怪我した所や骨折した事などなんでも教えてください

      不妊治療専用:自宅で出来るトータルセルフケア 「ツボ」「食事」「運動」などを患者様のタイプ別、生理周期別に紹介しています! Sekimura鍼灸院は不妊症・婦人科専門の鍼灸院です。他の鍼灸院と違うところは患者様のホル …

  • 空腹と妊活

    こんにちは、ヒジヤです。 空腹と妊活、変なタイトルでごめんなさい笑 普段、妊娠しやすい身体づくりの為のアドバイスをしていますが、 なかなか治療時間内でそのアドバイスが「なぜ必要か」までは話せません。(なるべく説明はするよ …

  • 【秋に摂ってほしいおすすめレシピ♪】

    こんにちは* 気候が変わりすっかり秋ですね☽ 朝晩の冷え込みから体調を崩されてはいませんか?   今回のテーマは…【秋に摂ってほしいおすすめレシピ♪】です   秋…といえば美味しいものがたっくさんな季 …

  • 妊活時にご主人へのオススメの食材

    精子の数や運動率の低下・奇形率の上昇など、精子の状態の異常を1回の精液検査で判断するのは、難しいと思いますが、それが何回も続くようなら、ご主人も食生活の改善をする必要があると思います。 【亜鉛】とは…

  • 「高温期のお風呂は入っても大丈夫??」

    こんにちは。鍼灸師の大上です。今回は、患者様からよくあるご質問にお答えしたいと思います。 患者様から「移植後のお風呂は入っても大丈夫?」「タイミング、AIH後のお風呂は入っても大丈夫?」と心配の声を多く聞きます。 心配さ …

  • 「血流が悪くなる原因」

    こんにちは。鍼灸師の大上です。少しずつ涼しくなりましたね。これから、夏の疲れが出てくると思うので鍼灸で体調を整えていきましょう!! 今回は、血流が悪くなる原因について話したいと思います。血流が大事というのは、妊活をしてる …

  • 【夏バテ防止のおすすめレシピ】

    こんにちは♪植村です*   今日は夏バテ防止のおすすめレシピを提案します♪ 【陽性の方】 ★食欲不振や胃腸の不調に効く♪ トウモロコシとはとむぎのごはん♪ なかなか疲れが取れない、胃腸が弱い方や、よくむくんでし …

  • 【夏】

    こんにちは♪植村です♪  今回は【夏】をテーマにお話します やってきてしまいました…夏…(._.)笑 夏の時期やはり気になるのは夏バテ、熱中症、食中毒などなど。。 この時期は食べ物や水分との関係がとても大切になってきます …

AboutSekimura鍼灸院について

Sekimura鍼灸院

〒160-0023

東京都新宿区西新宿7丁目19−5 KYS西新宿6F

アクセス・地図

Tel:03-6908-5093

※施術中で電話に出られない場合が多いため、
 お問合せフォームからご連絡ください。

診療時間
[休診日] 日曜日、祝日
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
9:30~20:30 9:30~20:30 9:30~20:00 9:30~20:30 9:30~20:30 9:30~19:00 休診日
ページの先頭へ