寒い時期は妊娠しにくい?という噂
寒い時期に移植したくない。
というお話をうかがうことも増えています。
「 先生の鍼灸院では時期によって妊娠されやすい、されにくいってありますか? 」
と言われます。
その場合は、
「 年間を通してあまり変わらない印象です。」
とお答えします。
しかし、初診から診させていただくと
お身体を拝見して、この方この時期には間に合わないなと思うこともあります。
初診や久しぶりに来院されるタイミングでは、
来週移植です。明日移植です。となります。
そして、鍼灸治療をいたします。
移植前1回、移植後1回の治療で妊娠される方もおられますし、
妊娠されない方もおられます。
なんの違いでしょう。
いろいろ違いはあるのですが、
「ホルモンを出す場所の血流改善が間に合わない」
「子宮内膜がまだいい状態に出来上がってない」
「・・・・・」
例を出すとたくさんあるので、その方に合わせた鍼治療をして改善していきます。
季節と体調は実際関係があり、
そこまで考えて治療をしたいという思いはあります。
ですので、寒い時期に移植はどうかという方もおられるのです。
しかし、寒いから妊娠に向かないというのは噂に過ぎません。
季節要因で考えられるのは
第一には寒いからというよりも
・・・・・乾燥です。冷えは血流障害ですから乾燥したからという可能性があります。
体に水分が足らなくなる方もおられ、血液が粘稠度がましてしまいそうな方。そういう方は冬の移植がよろしくない可能性があるのです。
(全員がそうではないですよ。飲み過ぎないでほしい体質の方もおられますので、専門家にご相談ください)
--------以下群馬県の岡本医院様のhpよりです。拝借しました。--------
http://homepage2.nifty.com/georgia-onmymind/internalmedicine/Arteriosclerosis.html
血液サラサラ,血液ドロドロという言葉がすっかり定着した感がありますが,これは厳密には医学用語ではありません. したがって,血液の流れ方だけに注目してサラサラ/ドロドロと表現される場合もあれば,動脈硬化と関連して (すなわち血液だけでなく血管も含めて) 表現される場合もあります.サラサラというのは血液の粘調度が低く細い血管の中にも流れ込むことができる, 逆に血液がドロドロというのは粘調度が高く,細い血管では血液が詰まりやすいといったイメージでしょうか. ここでは,血液の粘稠度と血管の両者について,一般的に認められている範囲内で説明します.
血液の中のLDLコレステロール値 (悪玉コレステロール)
血糖値
水分摂取量
高脂血症 (特にLDLコレステロール高値) では,血液の粘稠度は増加し血液の流れが悪くなります. また,LDLコレステロールは動脈の壁に侵入して動脈硬化を促すので,高脂血症の方は動脈硬化が進行しやすくなります. つまり,高脂血症は血液と血管の双方に働きかけ,血管が詰まりやすくなる可能性を高めます.
血糖値が高い場合も血液の粘稠度は増加し,さらに血管壁が傷つきやすくなり動脈硬化が進行しやすくなります. 高脂血症と同様に血液と血管の双方に働きかけ,血管が詰まりやすくなる可能性を高めます.
以上は高脂血症や糖尿病における血液と血管のお話です.もうひとつ大事なのは水分摂取です.
水分摂取が不足すると病気の有無に関わらず血液の流れが悪くなり,血液の固まり (血栓) が作られやすくなります. 血栓によって血管が詰まると脳梗塞や心筋梗塞などを発症します. 例えば温泉に入浴してたくさん汗をかいた後に水分を補給しないまま就寝します.寝ている間にも汗をかきますから明け方になると 体からさらに水分が失われて血液は濃縮されます.脳梗塞や心筋梗塞が明け方に多い理由としてこのようなことも関係していると思われます. また,真夏の炎天下で汗をたくさんかいた後に水分を十分に補給しなければ同様の事が起こりやすくなります.これは病気の有無に関わらず 注意しなければいけない点で,特に高齢者では要注意です.
高脂血症や糖尿病の予防/治療をしっかり行い,血管が詰まらないように(脳梗塞や心筋梗塞にならないように)しましょう. また病気の有無に関わらず充分に水分を摂取して血管が詰まらないようにしましょう (心不全の方は 水分の過剰摂取により病状が悪化する事があるのでこの限りではありません。)
------------------------
個別に体調体質をみて、お話するので
Sekimura鍼灸院に通っていればそんなことはありません。
妊娠にあまり季節要因がないのはそういうわけです。
体質は乾燥だけに左右されるわけではありません。梅雨や夏の湿気が悪さをする方も多いのです。季節にあった生活をすることや快適さを求めることが大事です。先月は23人の方が妊娠されています。
この妊活コラムの執筆者
関村 順一SEKIMURA JUNICHI
院長 鍼・灸・あマ指師