本物は伝承されます。本物をみつけよう。
2018年8月22日
一、 無病の時こそ病を思え
二、 病は治りかけが大切
三、 少しの辛抱が肝心
四、 病気をいたずらになやまない
五、 治ゆをあせらない
六、 薬より予防
七、 冬温まることを極めず、夏涼しきことも極めず
古典に還ると再発見することもあります。 貝原益軒 養生訓
この妊活コラムの執筆者
関村 SEKIMURA
院長 鍼・灸・あマ指師
受付時間:10:00~20:30(土 9:30~18:30)休診日:日曜・祝日
住所:東京都新宿区西新宿7丁目19−5 KYS西新宿 WEB予約
一、 無病の時こそ病を思え
二、 病は治りかけが大切
三、 少しの辛抱が肝心
四、 病気をいたずらになやまない
五、 治ゆをあせらない
六、 薬より予防
七、 冬温まることを極めず、夏涼しきことも極めず
古典に還ると再発見することもあります。 貝原益軒 養生訓
院長 鍼・灸・あマ指師
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目19−5 KYS西新宿6F
Tel:03-6908-5093
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:30~20:30 | 10:00~20:30 | 10:00~20:30 | 10:00~20:30 | 10:00~20:30 | 9:30~18:30 | 休診日 |